SLiiiC?logo  学校図書館プロジェクト--働き人と学び人の共創-- 学校図書館に携わるすべての人と創り出したい・・・
 
サマー・ワーク・キャンプ2016図書の補修ブックコートのかけかた図書館オリエンテーション業務記録テンプレート集学校図書館運営マニュアルSLiiiCについて今までに開催したイベントご意見・お問い合わせ過去のお知らせ・更新終了コンテンツサイトマップAbout SLiiiC(English)

SLiiiCプロジェクトに参加するには?

サイト内の会員限定ページには過去の研修会のレジュメや研修の様子を撮影した動画などがあります。それらををご覧いただくにはユーザ登録が必要です。

ユーザ登録申し込みフォーム

申込の際には、SLiiiC(スリック)とは? SLiiiCのやくそく(利用規約もご参照ください.
 

saveMLAK

http://savemlak.jp/
 
あなたは1965069人目です。

DAISY講演会・体験講座(2011年09月開催)


絵文字:星当日の配付資料はSLiiiCのWebサイトに会員登録後,ログインした上で,左側のメニューから「情報共有ページ」→「201109DAISY講習・体験講座」→「お知らせ」でダウンロードできます。

絵文字:星当日の開催レポートは「続きを読む」からお読みいただけます。
 

開催要項


DAISY講演会・体験講座ちらし
ちらしデザイン:渡辺ゆきのさん(http://kumori.info/

★日時:2011年9月3日(土) 10時から14時半
★会場:専修大学神田キャンパス・ゼミ51教室(1号館5階)

★募集人員:20名(応募多数の場合、抽選) 読みに困難を抱える子どもたちへの支援に関心のある方なら、どなたでも参加いただけます。
★参加費:無料

※本講座は子どもゆめ基金の助成を受けて行いました。 
 

受講者フォローアップ(講演Ust+質問への回答)


絵文字:星絵文字:NEW 講師への質問の回答(受講時のリフレクションシート(参加者アンケート用紙)より)(2011.10.17更新)

Q1 発達障がい,特に自閉症児に対する「読む」ことの支援方法や伝え方はどのように行えばよいか。
また,絵本の読み聞かせの時に配慮すること等をお聞かせください。
(現在行っていることとして,短い内容の絵本を選び,ゆっくり,おだやかな声で読んでいます)
<野口先生への質問>

A1 自閉症の子に対して、「短い内容の絵本を選ぶこと」「ゆっくり、おだやかな声で読むこと」は、発達の状況や年齢にもよりますが、いずれも適切な方法です。
加えて、作品に関わるような歌や音楽がある場合、読み聞かせにあわせて取り入れたり、手遊びなどをあわせたりすると、一層集中することができます。
なお、その子が興味を持つ絵本であれば、同じ作品を繰り返し読み聞かせてあげることが作品の理解を深め、楽しむために効果的なようです(複数の特別支援学校での実践より)



Q2 一般的なブックリーダーとDAISYの関係について,もう少し詳しく知りたい。
参考になるサイトなどありましたら教えて下さい。
<野口先生への質問>

A2 一般的な電子書籍のフォーマットであるEPUBとDAISYが統合される(EPUBがDAISYの機能を取り入れる)ことになりました。
これにより、来年当たりから、DAISYの機能をもった電子書籍が徐々に登場してくるのではないかと思われます。
詳しくは、DAISYコンソーシアムの会長である河村宏さんが今年の7月29日にこのテーマで講演しています。
その講演概要が「障害保健福祉研究情報システム」(http://www.dinf.ne.jp/index.html)に採録されています。