子どもゆめ基金助成金による活動
「子どもに一番近い図書館」スタッフ養成講座
第1回:12月2日
13:00〜講演会「こどもの読書活動」講師:西本鶏介氏(絵本作家)
15:00〜講習「学校図書館活用の可能性」講師:河内祥子(東京都立大山高等学校教諭)
第2回:12月9日(土)
10:00〜講習「読書が子どもにあたえる影響と学校図書館の現状」講師:黒川雅子(東京女学館講師)
13:00〜ワークショップ「実践!ブックトーク・アニマシオン」
講師:河本利廣氏(学校図書館活用支援研究室)
黒川秀子氏(アニマドール)
15:00〜講演会「図書館の未来像―NPOとの協働・連携」
講師:小林是綱氏(山中湖情報創造館 指定管理者 館長)
第3回:12月16日(土)
13:00〜講習「学校図書館と情報リテラシー」講師:田中洋(琉球大学助教授)
14:00〜ワークショップ「実践!読み聞かせ」講師:“パパよみたい”
16:00〜意見交流会
場所:日本女子大学目白キャンパス 百年館低層棟
JR山手線 目白駅下車徒歩15分,または日本女子大学行きバスに乗車10分
東京メトロ有楽町線 護国寺駅下車徒歩10分
主催:NPO法人教育法令理論研究会 tel・fax:03−3816−2339
メール:
yume@kyoiku.cc