SLiiiC?logo  学校図書館プロジェクト--働き人と学び人の共創-- 学校図書館に携わるすべての人と創り出したい・・・
 
サマー・ワーク・キャンプ2016図書の補修ブックコートのかけかた図書館オリエンテーション業務記録テンプレート集学校図書館運営マニュアルSLiiiCについて今までに開催したイベントご意見・お問い合わせ過去のお知らせ・更新終了コンテンツサイトマップAbout SLiiiC(English)

SLiiiCプロジェクトに参加するには?

サイト内の会員限定ページには過去の研修会のレジュメや研修の様子を撮影した動画などがあります。それらををご覧いただくにはユーザ登録が必要です。

ユーザ登録申し込みフォーム

申込の際には、SLiiiC(スリック)とは? SLiiiCのやくそく(利用規約もご参照ください.
 

saveMLAK

http://savemlak.jp/
 
あなたは2190599人目です。

日誌

SLiiiCメンバーの日誌 >> 記事詳細

2007/08/28

迫る!学校図書館学会

Tweet ThisSend to Facebook | by 大作 光子
残暑厳しい日が続きますが、みなさん体調など崩されていませんか?
すっかりスタッフ日誌も夏休みでしたが、いよいよ秋に向けて
臨戦態勢に突入予定ですよ!

さて、来る9月1日には学校図書館学会が開催されます。

日時:平成19年9月1日(土)8:30-19:00
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
   国際交流棟 2階 第一ミーティングルーム

詳細は以下をご覧ください
http://www.jssls.jp/happyoutaikai-puroguramu.htm

学会というと、堅苦しいように聞こえるかも知れませんが、
質の良い研究を進めるための議論の場としてとても大切だと思います。
だからこそ、ぜひ現場の先生方にお越しいただきたいとも思っています。
研究と実践の接点は?と問われると、接点のある研究とそうでない性質
のものがあると思うので、答えは一つではないと思います。
それでも、現場におられる実践者の方も最新の研究動向を知り、
考える良い機会になることは間違いないです!

スリックも発表しますので、
ぜひ会場でお会いできることを楽しみにしております。
どうぞお気軽にお声をかけてください

(大作光子)
00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)