SLiiiC?logo  学校図書館プロジェクト--働き人と学び人の共創-- 学校図書館に携わるすべての人と創り出したい・・・
 
サマー・ワーク・キャンプ2016図書の補修ブックコートのかけかた図書館オリエンテーション業務記録テンプレート集学校図書館運営マニュアルSLiiiCについて今までに開催したイベントご意見・お問い合わせ過去のお知らせ・更新終了コンテンツサイトマップAbout SLiiiC(English)

SLiiiCプロジェクトに参加するには?

サイト内の会員限定ページには過去の研修会のレジュメや研修の様子を撮影した動画などがあります。それらををご覧いただくにはユーザ登録が必要です。

ユーザ登録申し込みフォーム

申込の際には、SLiiiC(スリック)とは? SLiiiCのやくそく(利用規約もご参照ください.
 

saveMLAK

http://savemlak.jp/
 
あなたは2190615人目です。

日誌

SLiiiCメンバーの日誌 >> 記事詳細

2007/08/09

夏合宿→ユーザーカンファレンス→学会

Tweet ThisSend to Facebook | by 大作 光子
みなさま。ご無沙汰しております。とりまとめ役の大作です。

すっかり連絡が滞ってしまいましたが、その間SLiiiCはコツコツと
コンテンツを作っておりました。
夏合宿では無事に撮影やサイトのデザイン、コンテンツのランク付けなど
整理を行いました。
学校図書館ポータルサイトとしてますます基盤作りが行われてきたと実感しています!

そして、8月8日!NetCommonsユーザーカンファレンス2007で無事に
発表を終えました。正直、私の発表は60%くらいの出来でした・・・。
言いたい事の7割くらいしか話せなかったです。
それでも、交流会の際には多くの方にスリックメンバーに声をかけていただき、
本当に有意義な機会となりました。

ツクナビにも紹介されていました!ありがとうございました。
http://www.tsukunavi.com/bbs/thread.html?id=8660

次はいよいよ学校図書館学会です。これまた準備が大慌てです。
それでも着実にコツコツとスリックの活動を知っていただくべく、
実績を積み重ねて行きたいと思います。
今後ともみなさまの愛情のこもったご指導のほどよろしくお願い致します。

写真はニ列目の右から二番目がNetCommons開発リーダーの新井紀子先生です。
カンファレンスにはスリックメンバー9名が参加しました。
オリジナルエコバックがなんとも素敵ですね。。

DSCF2356002.JPG
00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)