SLiiiC?logo  学校図書館プロジェクト--働き人と学び人の共創-- 学校図書館に携わるすべての人と創り出したい・・・
 
サマー・ワーク・キャンプ2016図書の補修ブックコートのかけかた図書館オリエンテーション業務記録テンプレート集学校図書館運営マニュアルSLiiiCについて今までに開催したイベントご意見・お問い合わせ過去のお知らせ・更新終了コンテンツサイトマップAbout SLiiiC(English)

SLiiiCプロジェクトに参加するには?

サイト内の会員限定ページには過去の研修会のレジュメや研修の様子を撮影した動画などがあります。それらををご覧いただくにはユーザ登録が必要です。

ユーザ登録申し込みフォーム

申込の際には、SLiiiC(スリック)とは? SLiiiCのやくそく(利用規約もご参照ください.
 

saveMLAK

http://savemlak.jp/
 
あなたは2190448人目です。

日誌

SLiiiCメンバーの日誌 >> 記事詳細

2007/10/11

コンテンツって・・・

Tweet ThisSend to Facebook | by 大作 光子
ご無沙汰しております。大作です。
年度の後半になると,大学生はどの学年の人も慌しくなります。

3年生は卒論の研究室訪問が始まり,就活もはじまります。

4年生は卒論に切羽詰り,就職の決まっていない人は進路にも悩みます。

修士1年生は修論テーマが決まっていないと焦りまくります。
就活や公務員試験の勉強も重なります。

修士2年生は修論の中間発表を向かえたり,ラストスパートへ向けて
気持ちがどんどん高まってきます。

ということで,せっかく夏合宿で撮影した動画もまだたくさん
手元に残ってしまっています。編集作業が追いつかないんですね。。。

自分としては,みんなの都合の良い時間帯に少しづつでも作業を
進めてもらうための調整が必要なのでしょうが,自分にも余裕が
なくなっているのかも知れません。

こうしている間にも,多くの方にこのサイトをご覧いただいているかと
思うと,本当にご協力くださった図書館員の方々にはもちろん,
申し訳ない気持ちで胸が締め付けられる想いです。。。

なんとか計画性持った取り組みをしたいと思うのですが・・・。
00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)